
どうもエンジニア×ブロガーのともです!
今回は

- Amazon商品検索でAmazon直販商品と、パチモノや高額の怪しい商品を見分けたい
- Amazon商品を人気,売上,レビュー,価格,発売日順に並び替えたい
- 何円以上,何円以下などAmazon商品の価格帯を絞って検索したい
というあなたの悩みを解消します!

Amazonの裏検索コードで効率よく買い物ができます!
ブラックフライデーやプライムデーなどの
セールと合わせて見てみると相乗効果で更に得だね!


コードを入れるだけでいいなんて!
知ってると知らないでは大違いだね
Amazonでよりお得に効率よく買い物しちゃおう!
ブックマーク用裏検索コードまとめに
裏検索コードまとめておくので
良かったらブックマークしとくと便利かも!


ショートカットもおいておくね👇
ブックマーク用裏検索コードまとめ
本記事の内容
- Amazon直販商品と、パチモノや高額の怪しい商品を見分ける方法2種
- Amazon商品を人気,売上,レビュー,価格,発売日順に並び替える裏検索コード
- Amazon商品の価格帯を絞って検索する裏検索コード
- ブックマーク用裏検索コードまとめ
- まとめ
Amazon直販商品と、パチモノや高額の怪しい商品を見分ける方法2種

2種類とも検索の延長線上ですぐできることだから
参考にしてみてね!

Amazon検索URL末尾に"秘密のコード"を入れる
①Amazonを開く⇒「Amazonを開く」
→いつものAmazonの画面が出てきます!


②URL末尾に"秘密のコード"を入れる
⇒『&emi=AN1VRQENFRJN5』

&emi=AN1VRQENFRJN5


これだけでAmazon直販だけが表示されるなんて
画期的!!
URLがそもそも長い不便さがなくなるので
次紹介する方法はもっと手軽にできるかも


教えて!!
Amazon検索ワード末尾に"秘密のコード"を入れる
①Amazonを開く⇒「Amazonを開く」
→いつものAmazonの画面が出てきます!
ここは一緒!


②検索ワード末尾に"秘密のコード"を入れる
⇒『&emi=AN1VRQENFRJN5』

&emi=AN1VRQENFRJN5


これなら検索の延長線で入力できるね!
Amazon直販の商品を買うメリット
Amazon直販の商品を買うことで
下記のメリットが得られます

直販購入のメリット!
- パチモノを避けれる
- 高額商品を避けれる
- 納期未確定の商品を比較的避けれる

テストに出るくらい大事!!
人気,売上,レビュー,価格,発売日順に並び替える裏検索コード

コードの使い方は一緒!
今から色々な並び替えのコードを紹介します!

人気の高い順に並び替える裏検索コード
&sort=popularity-rank
売上の良い順に並び替える裏検索コード
&sort=salesrank
レビューが良い順に並び替える裏検索コード
&sort=review-rank
価格の安い順に並び替える裏検索コード
&sort=price
発売日の新しい順に並び替える裏検索コード
&sort=releasedate
Amazon商品の価格帯を絞って検索する方法


高い順,安い順でソートすると検索件数が減るなぁ
価格を絞って検索してみよう
上限金額や、欲しい商品のオプションなど安い商品を省けるので便利です!
○○○○には金額を入れるよ!

○○○○円以下を抽出する裏検索コード
&high-price=oooo
○○○○円以上を抽出する裏検索コード
&low-price=oooo
ブックマーク用裏検索コードまとめ
ブックマーク用裏検索コード
①「Amazonを開く」
②ブックマーク用検索コード(検索URL or 検索ワード末尾)
Amazon直販を抽出 ➾『&emi=AN1VRQENFRJN5』
人気の高い順に並び替える ➾『&sort=popularity-rank』
売上の良い順に並び替え ➾『&sort=salesrank』
レビューが良い順に並び替え ➾『&sort=review-rank』
価格の安い順に並び替え ➾『&sort=price』
発売日の新しい順に並び替え ➾『&sort=releasedate』
oooo円以下を抽出 ➾『&high-price=oooo』
oooo円以上を抽出 ➾『&low-price=oooo』
まとめ

今回はAmazonのブックマーク用裏検索コードに関して
お伝えしました。
みなさんもぜひ使ってみてくださいね!


最後までご覧いただきありがとうございました!
ありがとうございました!
