
どうもエンジニア×ブロガーのともです!

「AZ-104: Microsoft Azure Administrator」は
ITエンジニアがAzureで最初の目標とする資格で、Azureの基本が問われる試験です!
合格率は30%ほど
準備なしだと少しきついわね


今回は
僕が1週間で一発合格した勉強法を見てすぐ行動に移せるレベルで簡潔に
公開します。

- 「AZ-104: Microsoft Azure Administrator」に合格したい
- AZ-104おすすめの問題集を知りたい
- AZ-104の勉強法を知りたい
という方におすすめです!
資格勉強を1週間でおさめるとは...!


クラウド未経験
AZ-900合格済み
の状態からのスタートです!
AZ-900はAZ-104の下位資格!
AZ-900の合格記事は下の記事から確認できるから
基礎の基礎から確実に勉強したい人はこちらを見てね!

-
-
「AZ-900」 一発合格体験記※僕はコレだけやりました
スポンサーリンク とも どうもエンジニア×ブロガーのともです! とも 「AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals」はAzure 認定試験の中で、最も基本的な知識が問われ ...
続きを見る
本記事の内容
- 今回僕がやったこと
- 分かりやすさを求めるなら合格対策テキスト&問題集を用いるべし!
- クラムメディアで出る問題を見定めよう!
- Examtopics模試問題でさらに問題を解こう!
- 試験直前にやることは?
- MicrosoftLearnはやっぱり見ておきたい!
- AZ-104関連のオンライントレーニングをしたい
- まとめ(合格報告含め)
今回僕がやったこと

今回僕は次の方法で資格勉強を進めていきました!
- 合格対策本を1周、ミスった問題に○,✗をつけ、解説はしっかり読む
- 合格対策本2周目で、ミスった問題と答えをメモる
- クラムメディアを1周、ミスった問題に○,✗をつけ、解説はしっかり読む
- クラムメディア2周目で、ミスった問題と答えをメモる
- Examtopicsを1周、ミスった問題に○,✗をつけ、解説はしっかり読む
- Examtopics2周目模擬問題はミスった問題と答えをメモる
- それぞれのミスった問題を試験前に見返す
分かりやすさを求めるなら合格対策テキスト&問題集を用いるべし!

まずは合格対策本を問題含め流し読みで一周!
感覚を掴んでいきます!

また、間違えた演習問題に対して、
2周目したときに2周目で解ける問題か否か判断するために○,✗をメモしました。

合格対策本2周目は2周目でミスった問題を全てメモりました!


リサーチしていく中で次のテキストも人気だったので紹介しておきます!
クラムメディアで出る問題を見定めよう!

今回使用した問題対策の1つがクラムメディアです!


クラムメディアはIT資格取得界隈では有名なチート問題集です!
どういうこと?


以前他の試験でクラムメディアが当たると聞いて
資格試験が終わったあとに
クラムメディア買ってみたら
100%的中してて
ビビりました。
100%はえぐいね


ただその資格自体は自力で挑んで落ちたので後悔だけが残りましたwww
ある意味リベンジね


そして今回使ったのが下の問題集です!


サンプルも付いているのでこれからの人は是非見てみてね!

感触はというと100%とまではいきませんでしたが
次に紹介するExamtopicsと合わせて70-80%くらいは的中していました!

勉強方法はテキストとほぼ同じですが,まず問題を一周!
間違えた演習問題に対して、2周目したときに
2周目で解ける問題か否か判断するために○,✗をメモしました。

問題2周目は間違えた問題を全てメモりました!
また,答えが間違っている可能性もあるので
テキストとExamtopicsと照らし合わせて本当の解答を見定めました!
的中率が高い代わりに次のデメリットがあるから
出る問題の見定めに使うのが一番ね!
- 答えがたまに間違ってる
- 解説がほぼない


補足すると各問題にユーザがコメントを残せるようになっているから
そこを見れば答えが間違っているときも指摘が入っていたりするよ!
それなら安心ね!


それな。。
いやあくまでチートなので!
しっかり勉強して
自力で合格したい人は
あまり推奨しないかもね!
用法用量は守ってね!
Examtopics模試問題でさらに問題を解こう!
今回使用したのが「Examtopics」というサイトのAZ-104模擬試験です!


AZ-104の問題は現状341問あって無料登録のみでも200問(2022/2現在)学習できます。
AZ-900の時も愛用させていただいてました!
英語で画像として添付されているものは問題を英語のまま解かなきゃだけど
できれば諦めずに英語で解くことをおすすめします!


なんで?(困)
日本語より抵抗が大きい英語で勉強しておけば、
試験で全く同じように出題された時に
頭に自然と入っているので秒で答えを導けます(これガチ)
(※日本語/英語の切替えが試験中可能です。ただ,解答欄への☑は日本語からっぽい)

AZ-104一発合格に向けて!

Examtopicsもテキスト,クラムメディア同様の方法で2周しました!
ここからは自分はやってないけど,
実機を触ったり,より実践的なスキルを身につけたい人はCheck。
MicrosoftLearnはやっぱり見ておきたい!

MicrosoftLearnはMicrosoftが公開している資料です
基本的に英語資料を日本語翻訳したもの+公式資料なので読みづらさがあるかも。。
Microsoftが公開しているだけに理解できるなら読み進めるに越したことはないわね


とっつきにくい部分もあるので、前提知識を入れてから見るとすっと頭に入るかも!
AZ-900関連のオンライントレーニングをしたい
Udemy教材

人によってどの方法がやりやすいかは変わってくるので
サクッと知識を入れて取りたい人より
動画で講義形式で学びたい人におすすめです。

Udemyは下記のデメリットもありますが,
それでも魅力的なメリットもお伝えしますね
- セール時以外は高い
- 英語(日本語非対応)の教材も多々ある
Udemyのメリットは下記です!メリットの後に実際に役に立つ問題集を紹介します。
- セール時は1000円台でコンテンツが買える
- かなり頻繁にセールをやってる
- ボリュームの割に安く,期待にそぐわない場合返金対応もしてる
- 頻繁に最新の情報にアップデートされる


今回は中でも評価が高いAZ−104対策コンテンツを紹介しますね!
まずは英語のみですが,2022/3現在 1094件の評価で4.6の高評価を得ているコンテンツ!
Udemy で試験範囲をビデオで効率的に学ぼう

がっつり日本語で模擬試験を解きたいなら下記がおすすめ!
Udemy 模擬試験問題集

オンライントレーニングで体で覚えるなら下記がおすすめ!
Udemy オンライントレーニング
Udemyを使用するならセール時を狙って購入がおすすめ!

試験直前にやることは?

次の2つをやってあとは心に余裕を持って挑みましょう!
きっと役に立つはず!
- 勉強時にメモった、ミスった問題と答えを見直してみよう!
- あえて各問題集のミスが多かった部分、クラムメディアをもう一周して解ける自信と重複問題の見定めをしよう
まとめ(合格報告含め)
今回は「AZ-104」に合格したい人向けに
「AZ-104: Microsoft Azure Administrator」おすすめの問題集と勉強法
を紹介しました。


僕はこの方法で1000点中740点をとって一発合格しました
(※合格点ボーダー700点)


僕はUdemy教材やMicrosoftLearnを見たり、実機でやっていなかったので
しっかりやり込めばもっと点数が上がっていたかも!
この記事から合格してくれる人がいたら
とっても嬉しいです!


IT未経験でまずはITリテラシーをつけたいという方には次の記事もオススメ!
-
-
ITパスポートに2回落ちた僕も合格したおすすめの問題集と勉強法を紹介
スポンサーリンク とも どうもエンジニア×ブロガーのともです! とも ITパスポートは簡単!IT系の学校や会社では特によく聞く言葉だけどだからといって落ちないわけではありません。 ITパスポート600 ...
続きを見る
ぜひいろんな資格をとってIT業界の即戦力になってくださいね!
最後までご覧下さりありがとうございました!


ありがとうございました!